2021/03/20

スポンサーリンク
お台場観光するならば、ここは外せない!!
お台場 フジテレビ本社ビル

『はちたま』と呼ばれる球体が目印のフジテレビ。
球体は『めざましテレビ』のスタジオと展望スペースになっています。
550円払うと入れますよ。
その他の開放エリアは無料で見学できます。
エスカレーターに乗って、まずは7Fへ。

上がりきるとメリー号の頭部とレストランバラティエがお出迎え。

レストランバラティエ
ワンピースに登場するサンジが働いていたレストラン。色んな場所にワンピースとのコラボレストランはありますが、こちらが先駆け的存在ではないでしょうか。

そんなレストランも9月30日でフィナーレ。
今までに提供していたメニューの総集編を行っています。

中に入るとワンピースのキャラクターが出迎えてくれます。
なんとオーナーのゼフにも会えるとか。

エフランド
バラティエの隣にあるフジテレビのグッズを集めたお店。ゆかりの品の展示もしています。
ショップ入口にあるのは、浜田大明神。

フジテレビのキャラクターのラフくんやバボちゃん。

紙ウサギロぺやサザエさんなどなど。


お店の奥に進むと人気アニメグッズのコーナー。
まずはドラゴンボールのグッズを集めたエリア。

天井には、筋斗雲?白いからただの雲?

戦闘で破壊された風の床。

その周りにTシャツやストラップなどのグッズが陳列されています。
フジテレビの限定品もあり。
さらに奥に進むと今度はワンピースエリア。

名場面のパネルがたくさん貼られています。



人気ナンバーワンは樽型ジョッキ。

限定のつままれストラップも販売しています。

フジテレビワンダーストリート
エスカレーターを1つ分降りると、セットなどを展示しているエリアに。めざましくんとじゃんけん出来る機械があったり。

逃走中の展示で10秒測るゲームがあったり。

テレビの技術さん達の仕事を少しだけ体験してみたり。

今話題のSMAP達と写真撮影したり。

ボタンを押すとメンバーの声が出ます。

番組年表も。

ホンマでっか!?の評論家気分を味わったり。

ファイブリーグの回答者になれたり。

フォトスポットがいっぱい。
めちゃイケの年表や小道具の展示。


私でも知っているオカザイルやたかっしー。


すべらない話のサイコロも展示されています。


VS嵐のジャイアントクラッシュ人形楽天バージョン。
さいきんめっきりジャイアントクラッシュ見なくなりましたね。

サザエさんのご町内ジオラマ。

おやつを取ろうとすると波平さんに怒られたり。

昔懐かしいトリビアの泉グッズもあります。
ボタンもあるので、思う存分「へぇ~」が出来ます。

シアターモール
1階に戻りまして。こちらには、サザエさんショップ。
店頭で焼きたてのサザエさん焼きを購入できます。

入口横には晩酌中?の磯野家。

お隣のチャギントンショップ。
私はめちゃイケの『めちゃギントン』しか知らなかったので、今回初めてチャギントンの正式ソングを聞いて不思議な気分になりました。

そして、期間限定でオープンしている『ちびまる子ちゃんカフェ』

メニューがとっても豊富。
期間限定職人さん手作りの『永沢まん』というメニューが増えたみたいです。
他にも丸ごと玉ねぎの入った『永沢君スープ』もあったり。
永沢君大人気。
各キャラクターのイラスト入りカフェラテもあります。

お子様も大人も楽しめるフジテレビにゼヒお越しください。
スポンサーリンク