2021/03/20
スポンサーリンク
少々体調を崩してブログの更新を完全にストップしていました。
その間にブログ開始1年を迎えたので、今回はその報告を。
完全なる雑談ですので、気になる方だけ読んでみてください。
ブログ目標
当初のブログ目標は『1年間で300記事書くこと』結論から申しますと、全く届きませんでした。
アップ出来たのは218記事。
初めの3か月で100記事書けていたので「あと8か月で200なんて楽勝。」なんて思っていましたが、油断が徒になったのか、まったく届きませんでした。
無念。
以下に私が分析した目標達成に至らなかった理由を挙げていきます。
ブログを始めようかなという方のお役に立てればと思います。
油断
「今日書かなくても大丈夫。」3か月100記事書いていたペースから、4か月100記事ペースで良くなるので、毎日書く必要がなくなる。
単純に油断です。
慢心
「1日のページビュー数が1,000を超える状態が続く。」毎日書いていなくても、1つの当たり記事があれば勝手にページビュー数(PV)が上がりっぱなしになる。
私の場合、当たり記事はUSJのイベント報告であることが多かったです。
USJの記事はライバルも多いように思いましたが、詳細な報告をする方があまりいないようで、日を追うごとに検索ページの上位に表示されるようになっていきました。
そのため、そのイベントが開催されている時期はPVが勝手に稼げるので、小さな記事を書くモチベーションが上がらなくなってきます。
ですが、イベントはいつか終わるもの。
その後は7割くらいまで、PVが落ち込む。
また新たなイベントの記事を書く。
この繰り返しでした。
時間が掛かる
「1つの記事の分量を濃くする。」私がブログを開始した時、初めの記事は800文字程度の簡単な文章でした。
掲載しているイラストや写真も数枚。
書くだけなら30分から1時間あれば完成するような記事でした。
が、ブログを続けていくうちに1000文字以上。
1600以上できれば2000文字くらいとどんどん分量を増やすように夫からアドバイスを受けました。
(夫は私のブログの先生です。)
文字数を増やすと、自動的に写真を増やしたくなるのが私の性格。
写真がないと雰囲気が伝わりにくい気がして。
まず、取材の段階でめちゃくちゃ写真を撮ります。
そこから写真を選ぶのも結構な手間。
携帯でリサイズするのは手軽とはいえ手間。
アップする手順も手間。
この小さな手間が増えることにより、今までは1日もあれば完成していた記事が2日くらい掛かるようになってきました。
結果的に検索ページの上位に上がるようになったので、やり方は間違っていないのですが、私にとって1記事を書く労力が重いものになっていきました。
喪失感
1年で200記事書いていても、長く使える記事は一部だけ。上に書いたUSJのイベント記事は3か月くらいで入れ替わり。
その後は細々と見に来てくれる人がいるだけ。
まぁ、それは元々そう思って書いているので構わないのですが…。
一番喪失感を味わうのは、記事にしたお店が閉店されてしまうことです。
200記事書いて5店舗くらいは閉店してしまいます。
そのことを知った時には悲しくなりますね。
私がブログに紹介しているのは、お気に入りのお店が多いので悲しみも一入。
そんなことの繰り返し。
「お気に入りの店が閉店されては困る!」とお気に入り店に足しげく通うようになり、新店開発をほとんど行わなくなりました。
苛立ち
新たなお店に伺っても、およそ記事にならないという場合があります。私がブログを書く際に気を付けていることは「その店の悪口にならないようにすること」
悪口しか浮かばないお店は、基本的に記事になりません。
数ある食事の1食が失敗に終わると、ブログを書いていなかった時よりも深くがっかりするようになりました。
現在の状況
現在は1月初めまでのイベント『ドラゴンクエストミュージアム』の記事がPV数を稼いでいる状態です。月間PV数が3万を超えたのが8月。
その後、9月に2万8千に落ちましたが、10月にはまた3万を超えて12月には3万7千となりました。
せっかくなので4万行きたかったですね。
私のサボり症のせいだなぁ。
300記事書けていたら、多分達成できていたと思います。
これからの方針
『地道にコツコツと』1記事の濃度はこれまで通り。
写真と文字を多めに。わかりやすい記事を目指します。
とすると、やはり記事を量産するのは難しい。
小さな手間を少しずつ削っていくことで、少しでも記事作りの速度を上げていければなと思います。
例えば、初めに記事の出来上がりを意識して最低限の撮影で済ませる等々。
これがなかなか難しいんですけどね。
今後も見に来てくださる方の役に立つブログになれば良いなと思っています。
コメントをいただけると大変励みになりますので、気になったことがあれば是非教えてください。
今後ともよろしくお願い致します。
スポンサーリンク