2021/03/20

スポンサーリンク
一番好きな食べ物は?と聞かれたら「お寿司!!」と即答できる私。
お寿司をしばらく食べていないと禁断症状を起こしてしまう。
「海苔と納豆で良いから…」ぱたっ。
「じゃあ回転寿司に行こう。」
「行く行く~。」
というわけで、夫が仕事をしている日中にお寿司を食べに。
なんて気ままな主婦稼業。
※このお店は閉店したそうです。
美味しかったので、大変残念です。
生簀回転寿司 魚丸


大阪大学豊中キャンパス(石橋)に程近い場所にあるこちらの回転寿司。

一皿100円(税抜)~のお店です。

とはいえ、お皿の色は4種類。
しかもほとんどのネタが100円で食べられます。

店内入ると正面には生簀。
今回はサザエとアジ、ヒラメがいました。
前回来た時には、大きめの魚もいたような…
お子様には目にも楽しい。

平日なので、ランチタイムでも席は半分くらい空いてました。
レーンには適度にしか流れていないので、新しいのを注文するか。
こちらの注文はタッチパネルで行います。
どこもかしこもハイテク機器が幅を利かせております。

注文すると上のレーンで届けてくれます。
お皿を取ったら、赤いボタンを押して厨房へ帰しましょう。

手書きっぽいPOPもあり。

まぁ、私は食べるものがいつも決まっているんですけどね。
びんちょうマグロ&マグロ&マグロ腹身。
腹身はなんと3貫で100円。



えんがわ&ぶり。
えんがわは結構太め。
ぶりはしゃっきりではなく、まったりと脂がのってます。


奥から、サーモン軍艦、赤貝、泳ぎ鯛。
赤貝のみ180円。
こちらでは、鯛も100円で提供されてます。

ほっき貝&海鮮ユッケ。
ホッキ貝も大きい。
ユッケは甘辛味です。


変わったところでは、サーモントマトクリーム。
こちらはトマトとクリームチーズがトッピングされています。
カルパッチョ風で美味しい。

揚げ物メニューも。
エビの天ぷら。
さくさく衣。

カキフライはシャリよりも大きい!
アツアツで届きます。


私は基本的に寿司しか食べないのですが、こちらのサイドメニューも紹介しておきます。
魚とあさりの味噌汁と赤出汁が各々。
茶碗蒸しにうどんは8種類。

その他、あら炊き、カマ焼き、各種揚げ物。

お造りだけのオーダーもできます。
たとえば、生簀の鰺1尾お造りは680円。

居酒屋っぽくも使えるお店ですね。
なかなか何かのついでにって場所でも無いのですが、
マチカネワニの化石を見られる博物館の近くですので、昼食後には足を延ばしてみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク